


和室を中心としたくつろぎの空間を、大小全10部屋ご用意しております。2007年11月改装を施し、趣のある空間を創り出しました。また2つの家族お風呂を新設し、さらに満ち足りたくつろぎをご提供できるようになりました。お客様の大切なひと時を、静寂とやすらぎの空間でお寛ぎいただけます。
| 横笛 | 12畳 |
|---|---|
| 羽衣 | 12畳 |
| 袈裟 | 8席(お食事処利用のみ) |
| 静 | 4席(お食事処利用のみ) |
| 初音 | 4席(お食事処利用のみ) |
| 小松 | 15畳 |
|---|---|
| 八嶋 | 20畳 |
| 千草 | 20畳 |
| 大納言 | 24畳 |
| 環 | 12.5畳(ベッドあり) |
| 住所 | 〒750-0003 山口県下関市阿弥陀寺町4-2 |
|---|---|
| TEL / FAX | 083-223-7181 / 083-232-7980 |
| アクセス | 下関駅よりバス又はお車にて7分 |
| 駐車場 | 30台 無料 予約不要 |
| チェックイン | 16:00(最終チェックイン:19:00) ※ 予定時間を過ぎる場合必ずご連絡ください。 |
| チェックアウト | 10:00 |
| 総部屋数 | 10室(ご宿泊は7室) |
| 食事場所 | 朝食 : 部屋・個室 / 夕食 : 部屋・個室 |
| 館内設備 | ラウンジ、宴会場、会議室、結婚式場、売店、パソコン利用可、ファックス送信可、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、保温ポット |
| 部屋設備、 備品、 サービス |
テレビ、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、ズボンプレッサー(貸出)、電気スタンド、アイロン(貸出)、加湿器(貸出)、個別空調、洗浄機付トイレ、石鹸(固形)、ボディーソープ、シャンプー、リンス、洗顔ソープ、ハミガキセット、カミソリ、くし、ブラシ、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、金庫、特典夕刊・朝刊サービス |
| クレジット カード |
VISA、JCB、American Express、Diner's Club、UC、NICOS、UFJ Card、Master Card、JTB |


| 先付 | 小鉢 |
|---|---|
| 前菜 | 季節の七種盛り |
| 御椀 | とらふぐ真丈 清まし仕立て |
| 向付 | とらふぐ薄造り菊盛り |
| 揚物 | とらふぐ唐揚げ |
| 蒸物 | とらふぐ白子酒蒸し |
| 鍋物 | とらふぐちり鍋 |
| 御椀 | とらふぐ味噌椀 |
| 御飯 | とらふぐ雑炊 香の物 |
| 水物 | 季節の盛合わせ |
| 先付 | 小鉢 |
|---|---|
| 前菜 | 季節の七種盛り |
| 御椀 | とらふぐ真丈 清まし仕立て |
| 向付 | とらふぐ薄造り菊盛り |
| 揚物 | とらふぐ唐揚げ |
| 焼物 | とらふぐ白子塩焼き |
| 鍋物 | とらふぐちり鍋 (とらふぐ白子入り) |
| 御椀 | とらふぐ味噌椀 |
| 御飯 | とらふぐ雑炊 香の物 |
| 水物 | 季節の盛合わせ |
| 先付 | 小鉢 |
|---|---|
| 前菜 | 季節の七種盛り |
| 御椀 | とらふぐ真丈 清まし仕立て |
| 向付 | 天然とらふぐ薄造り菊盛り |
| 揚物 | とらふぐ唐揚げ |
| 蒸物 | とらふぐ白子酒蒸し |
| 鍋物 | とらふぐちり鍋 |
| 御椀 | とらふぐ味噌椀 |
| 御飯 | とらふぐ雑炊 香の物 |
| 水物 | 季節の盛合わせ |

キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。
| 当日 | 宿泊料金の100% |
|---|---|
| 3日前から | 宿泊料金の30~50% |
不泊については以下の通り頂戴いたします。
| 連絡なしの 不泊・不着 |
宿泊料金の100% |
|---|
春帆楼では安全・安心な商品(サービス)を心がけています。